石鎚山がすこし覗いていて、
今日は久万美術館へ、
「だんだん市」の駐車場で零駒無藏さんにばったり、
顔面左半分に帯状疱疹が出て歯も悪くなり、痛くて車にも乗れず3カ月家に籠りきりだったとか、
体力が落ちてしまったので今 […]…
石鎚山がすこし覗いていて、
今日は久万美術館へ、
「だんだん市」の駐車場で零駒無藏さんにばったり、
顔面左半分に帯状疱疹が出て歯も悪くなり、痛くて車にも乗れず3カ月家に籠りきりだったとか、
体力が落ちてしまったので今 […]…
手のひらを返したように冬になった、
遠くに見える山は雪ではなく霧氷、
玄関さきには落ち葉の吹き溜まり、
東京出張展にママと来てくれたよ、
ギャラリーから観える山も冬景色、
「名残の東京出張展」に展示していきます […]…
今夜は気温が下がります、
やっと晩秋の気配になった、
ギャラリーご近所さんの屋根の上では、
カラスの獲物をもう一羽が羨ましがって、おねだりしているような、
西條神社へ寄って、
ポスターの掛け替え、
納品に出て、
[…]…
今にも降り出しそうな空模様、
裏千家淡交会西条支部月次釜は西条市飯岡の法性山 王至森寺を会場に芥禮会(カイレイカイ)の当番で開催、
これも複数の方のお誘いがあり出かけました、
同席させていただいたメンバー、
風炉先 […]…
どんより雲に落葉、
西条中央病院では「LOVE 健康フェス」のイベント、
複数の方から案内を頂きました、
ランチになるものでもと出かけたのですがお弁当は売り切れ、ピザなどは長蛇の列、
声をかけてくれた人にも会えたの […]…
しとしと雨の朝、もう終わったのかと思ったら今朝も咲いていた、
降ったり止んだり、
午前中は定期の野暮用、兄貴とバッタリ会い退屈しなかった、
熨斗をして送り出します、
きっちり入る箱を作る、
ゴミは出る、
11 […]…
今朝の地上の星は返り花のタンポポ、
一羽の烏が用水路の壁面の上をまるで逍遥するようにぽてぽて歩き、川面を見たり田圃を見たり、用水路にある石の上に降りたり、
矢原繁長展が終わってゆっくり新聞を見る、
その間、西条市長 […]…
朝はひんやりして、
ひんやりしても咲く地上の星、
時を違わず山茶花の初花、
矢原繁長さんの作品を額装に出します、
着いた、
数えるのも確認作業も二人で、幸子さんが頼りです、
外に出るとお隣の屋根に沢山のスズ […]…
石鎚山も観えていたが、
西條神社へ祈願参り、
最終日になりました、が、
暫くこのまま展示しておきます、
東京で観て頂けなかった方たちに「名残の東京出張展」として展示替えをしようと思いますので、
新居浜から、
山 […]…
昨夜来の雨は上がって、
草に雨粒が光り、煙は真っ直ぐ上に、地上の星は小さくなって、
初めてご来廊、
岸田将幸さんから里芋を頂きました、
岸田さんは東京出張展にも顔を出してくれました、詩人、書肆 子午線の出版社の […]…