冬らしい気温が続く、
今日の愛媛新聞に昨日の開展式山川コレクション収蔵記念、「PHOTOGRAPHY 写真のこれまで/これから」が紹介されていました、
四国中央市の「梅錦山川」元社長山川浩一郎氏と新居浜市のギャラリ […]…
冬らしい気温が続く、
今日の愛媛新聞に昨日の開展式山川コレクション収蔵記念、「PHOTOGRAPHY 写真のこれまで/これから」が紹介されていました、
四国中央市の「梅錦山川」元社長山川浩一郎氏と新居浜市のギャラリ […]…
銀嶺の石鎚山はすぐに雲に覆われ、
ピンクや赤の椿が次々に咲く、
今日、手術日の人のために西條神社へお参り、
店主たちの年齢になると誰か彼か体調に不具合が出てくる、
祈願してギャラリーへ、
車で出かける純ちゃんマ […]…
青空があっても奥山は雪、
西側に見える山も白い、
今日は旧の正月、初春、陽の光は明るい、
午前中の五百亀記念館運営委員会を済ませて「多度津町立資料館」での「干支アート展」へ出かける予定でした、
宇野貴美恵さんが出展 […]…
山は雪の様です、冷たい朝、
平地でも積雪予報、霙です、
時雨れては晴れ、また時雨れて、
ギャラリーから山を見るとパウダーシュガーを掛けたようになっていた、
大場咲子展のDMが出来上がってきました、
明日は定休 […]…
山は雪だろうね、
ギャラリーへ出てくると雨、その後晴れて昨日の昼間より気温は上がっている、
額装の見積もり、
A4の用紙が入るボックスを要らないからと頂きました、
パソコンの横にぴったり収まり、ついでにそのあたり […]…
だんだん気温が下がりこの時期らしくなるとの予報、
今年の椿の開花は遅い、
昨日の押谷さんのお土産は「たねや」の「栗月下」
今日Oさんが見え、「尾道映画祭2025」へ行って酸っぱいレモンケーキのお土産、
Oさんとは美 […]…
雨の降らない日が続くと心配、
山茶花の花びらを掃く、
年賀郵便で当たったお年玉切手、
午後、神戸からシンガーソングライターの押谷沙樹さんが現れる!
西条祭りに嵌ってしまった押谷さん、独自に知り合った西条人たちと交 […]…
穏やかな日が続く、
赤い山茶花のなかから鳴き声が、
隣の白い山茶花にぴゅっと飛びあちこち動く、あっ居た!
デジカメのシャッターを押した途端飛んでいく、
写ってないだろうなぁ~と見てみるといた!メジロはいつもこんな具合 […]…
メジロは来ていないけどヒヨが見張りしている、
昨夜の「二人旅」CDを聴きながら、
昨夜は風雅さんところに車を置いて、
「Live &Restaurant Bar Monk」
松山は今回で14回目に、
2FのMon […]…
穏やかで温かい、
メジロが愛らしい囀りをして、
愛媛県総合科学博物館へ、
喜安さんから聴いていた「石のワンダー」
入り口には予告ポスター、そして科博は30周年になります、
展示室への入り口、
これも鉱石?
[…]…