昨日、仲良し姉妹から送られてきた石鎚山、
残雪に桜に菜の花、

市野裕子展の立看板を除けて、

チューリップの花も開き始めて、
種類によって咲き方が違う、

片づけていきます、

荷造り、

荷造りは中々大変、

矢原 […]…


自宅から観える市民の森公園には桜が咲いている、
早く桜を観に行かねば、

チューリップは光に魅かれてくるくる姿勢が変わる、
愛媛新聞日曜日の四季録を担当していた矢原繁長さん、今日で執筆終わりです、
一年間、ご苦労様!と […]…


近くの芹畠では新しく芹を植えていました、
きれいな緑の芹畠を楽しみに、

ギャラリーを開ける、
雪ではなく霧氷かな、山の頂上が白くなっています、寒いはずです、

プロ野球の公式戦が開幕、昨夜はテレビ中継が無かったけれど […]…


昨夜は雷雨、
おかげで山火事はほぼ鎮火したもよう、

芹畠は水面になって水鏡、
残った枝に桜が咲いた!

金具を付けて、

DMを出してない方が何処かで知ったと、
市野さんの小冊子を愉しんでいます、

2022年京都に […]…


延焼が続いている、

今朝は武丈廻りで出てきました、
このところの気温で一気に咲いたようです、

市野さんは西条の同級生にDMを送ってなく、人づてに聞いたと、同級生が見えました、
オーガベンさんも来て、

ご友人手作り […]…


山火事の影響でJRの運休をしている区間がでました、
雨よ降れ!

青空に赤い椿、

東京から枝香庵の荒井さんが登場!

市野さんの地元のご友人、

オーガベンさんも登場!

ご友人からの花、
知らせていないんだけどなぁ […]…


風よ吹くな、
雨になれ、
山火事ストップ!

椿の季節もそろそろ終わりに、
萱草のやわらかなみどり、
蕗の薹も出ていた、

また展示替え、

Oさんからきれいに咲いたミモザが届き、

初めての市野作品を喜んでくださいま […]…


今治の山火事は収まらない様子、風が強いし、心配です、

ハト、スズメ、ジョウビタキ、

以津の夢の椿を独り占めしているのはヒヨ、

電線にはムクドリたち、
鳥たちが元気な春、

市野さんに会って話ができると来られたS氏 […]…


初夏のような、

雀にホトケノザ、春の朝、

掛け替えをして、

元同僚、

我らがセカンドチャンスの純ちゃんマスターのお別れの日、

東京からミラーさんも駆けつけて、こんな辛いことは嫌だ嫌だ!と、

店主の留守中、
[…]…


相変わらず青空でも風があり、

「市野裕子展 -巡礼する風のために-」始まりました!

久し振りに来廊されたAさんからは小さなブーケをいただきました、

遅く見えられた平井秀和さん、
この27日から「聴流荘」お花見陶芸 […]…