昨夜は雷雨、
おかげで山火事はほぼ鎮火したもよう、
芹畠は水面になって水鏡、
残った枝に桜が咲いた!
金具を付けて、
DMを出してない方が何処かで知ったと、
市野さんの小冊子を愉しんでいます、
2022年京都に「ギャラリー京都寺町菜の花」を開いた髙橋台一氏は明治38年創業の老舗和菓子屋の3代目です、1986年に井上有一作品に出合い蒐集をはじめ今日に至ります、
その髙橋台一氏の「おれのゆういち」に五島研悟さんの一文が載っていて、市野裕子さんのことが出ています、
「胆膽儋崖(たんたんせんがけ)」」ものすごい言葉です、五島研悟さんはすごい人だったんだ、
少年のようにきらきらした目を持っていました、
五島研悟さんがじじくった「野の花」
3月28日 -巡礼する風のために-
ぎゃらかわBOX 2025-03-28