2024.6.276.27
どんより梅雨空、今にも降りそうな、
siromukugesyobana6.27
ふと上を見ると白花の木槿が咲いている、今年の初花です、
mukugesyobana4mukugesyobana2mukugesyobana3
早速ギャラリーへ持って行って、籠を出し、HBにも出して、
gibousi1gibousi6.27
ギボウシも入れ替えて、
kakekae6.27
掛け替えます、
rityoudana6.27sigunaru6.27
安倍安人さんの「シグナル」を久しぶりに出して、

K子さんが一服して帰ったあと、
牧野千穂さんから連絡あり、
雨が降ると肌寒い、


sagikoroni-horienoumi6,26
ミウラート・ヴィレッジへ、
サギのコロニー、遠くに堀江の海を見て、
kadan1kadan6.26.2ikegawaposuta-
手入れされた花壇のケイト、
恒例のポスター、
oyatenji1ime-ji
立体の展示になると館内の雰囲気も変わる、
kannai3
小品のコーナー、
oyayubinokazekkogekkou
池川敏幸氏(1929~2022)は東温市見奈良のご出身です、
okinawa
「沖縄」1961年作、
kannai7kannai6kataguruma
奥の展示室へ、
hurusatonokazekazenikoisitekimagure
「古里の風」1998年、「風に恋して夢と在る」2001年、「気まぐれの旅立ち」1999年、
kannai5kannai10kannai11
入館者がいい距離にいて、
hirakareta
店主も撮る、
zasitekannai9kannai8
廊下側に移ってきれいな緑を見ていると、
kamega
動くものがいます、何だ、亀だ!
kame1kame2kame3
産卵期によく上がってくるのだそうです、
スッポンもいたとか、
ウチノカミサンが急いで取材に向かう、が、思うところに行かないでどうしたものか、
ikegawapaneru1ikegawapaneru3ikegawapaneru2
展示されているパネルも読んで、

jikaiyokoku
ミウラート・ヴィレッジの次回は「杉浦非水 百花譜展」
非水の花の絵を100枚吊るようです!


2024.6.25donyorisora25
御山市が近い石鎚山、
どんより空、
kakekae25
ウィンドをすこし架け替えて、
bijyutunennpyouyomu6.25
松山のTさんに教えてもらった本で調べもの中、

夕刻、久しぶりに来られたS氏と長話になり、
様々知る処となりました、


2024.6.24
午後は雨の予報だが、
itidiku6.24
山茶花の間から伸びているのは無花果、
sirukuro-dotenittekimasu6.24
午後から愛媛県美術館へ、
「大シルクロード展」の内覧会です、
22日から展覧会は始まっています、雨が降れば何だか億劫だなぁ~、
isikawadam1isikawadm2
東京「銀座ギャラリーあづま」では「石川功展 巡礼詩 ーたゆたえども沈まずー」今日からです、

bijyutukanmae
携帯で撮るとこうなる、
kankeisyatenji1
撮影が許されています、
tenji2tenji3sansaitenji4
三彩の女子俑、胡人俑、など、


2024.6.236.23nisinokumo
怪しげな雲の流れ、
6.23mizukagami
早苗がすこし育っても水鏡が愉しめる、
kumononagare6.23huurin23.2
ギャラリーへ出てきても黒い雲は早く東へ流れて、
風鈴は忙しく鳴り続く、
あれっ?風鈴の短冊も飛ばされていました、
anjinhako1hutaooisagyou23
安人さんから荷物が届き、
蓋覆いを作って仕上げます、

終わってから最終日になる「喜如嘉の芭蕉布物語」を覗いてきました、
悪天候にも関わらずぱらぱら入館者がいました、


2024.6.22asanokumo6.22
朝の内だけ覗いていた青空、
kaede22takasagoyuri22
どんどん雲が拡がり、
ame22
そして雨、一時は激しく降っていた、
村上恭一さんが「喜如嘉の芭蕉布物語」に行ったあと立ち寄って、
久し振りです、


2024.6.216.21
朝には雨が上がって、
kijyokabasyouhuioki6.21
「喜如嘉の芭蕉布物語」は23日までです、
こんな内容で見られることは二度と無いと思うのでウチノカミサン、もう一度観てきました!
五百亀記念館から、
kuwa3kuwa1karasuuri
枯れてしまった桑の脇芽が出ていて名札も付けていました、
sanbonmatuamerikadeigohunsui
三本松にハトが屯して、アメリカデイゴを見て、噴水、
mingeikanseimonhehimeiwadaresou6.21
西条高校正門近くから愛媛民藝館へ
「喜如嘉の芭蕉布物語」評判は上々のようです、
ysosidaatuhirohon
釜山へご一緒したKさんから頂きました、
やはり釜山へご一緒したMMさんも「喜如嘉の芭蕉布物語」の帰りに立ち寄って、
居合わせたKさんとやあやあ、
緊急入院した友人のことなど話に見えたYさん、
会計事務所のOさん、
ギャラリーかわにし東京出張展にはお世話になるS氏と
夏至の今日は盛り沢山の人たちです、


2024.6.20
梅雨空、
hotarubukuro6.20huki6.20
ホタルブクロが思わぬところから顔を出します、
sagi5.20sagi6.20.3
今朝もサギが来ている、
gibousi19
ギボウシに入れ替えて、
kusanuki20
塀に沿って生えた草を抜いて、
tirakasihoudai20te-pu20nidukuri20
2階に上がったついでに片づけながら荷造りもして、


nakayoku3hiki
中西良展のDMつくりにギャラリーへ出てきました、
メダカ3匹は今の所仲良くやっているようだ、
ajisaigibousimatubabotan19nejigana6.16.2
ギャラリー裏庭の花を見て、
紫陽花、ギボウシ、松葉牡丹、捩花がここにも進出、
me-ru19.2me-ru19.1
急ぎのメールをいれて、
今日は帰ります、


2024.6.18
昨夜からの雨は明け方が一番大降りになって、雷鳴もあり、
雨雲は関東に移動、
seribatake6.18serinohana1
ご近所の芹畑の芹の花が咲きだしました、
nidukuri18.2nidukuri6.18dekita18
荷造りをします、
haretahareta18.1hareta18.2
午後には青空、
台湾から返ってきた安倍安人さんからも電話、
昨日見えられたトラフアンのAさんも元気に立ち寄ってくれました、
tobidasi2
このところポップアップカード作りにはまっている義妹から、
13yatuki
6月とは思えない爽やかな夕刻の空に月が昇っていて、
月齢は13日のようです、