予報通り朝から雨、雨の11月の入り、
遅く発生した台風関連の雨、
店主も傘をさして、
雨合羽を羽織った輩はイベントに参加予定なのかな、
合併20周年記念事業では加茂川河川敷で花火の打ち上げやマルシェ出店も、
この雨では中止かなぁ~準備してきただろう労力、時間をおもうと残念ですね、
そんな鬱陶しいなか届きました、東京出張展の初日に来てくださった方からです、
松山のT氏から紹介されてDMを出していました、
ちょうど牧野千穂さんも在廊されたので記念に写真を撮りT氏を通してお渡しできたのでした、そのお礼です、
丁寧にA4判に印字されたお手紙は知性に溢れていて千穂さんにも読んでいただきたい内容です、同梱されていたのは「加賀紫雲石」と名のあるもので若き日の天皇陛下がお口にしたということです、
「本当に幸せな一日を心ゆくまで堪能させていただきました」とありました、
こちらこそ私たちにも幸せなひと時を有難うございました!嬉しいです!
2024-11-01
2024-10-31
2024-10-30
2024-10-29
この時期、雨が続くと気温がすこしさがります、
台風が方向を変えてこちらにやって来そうな、
地上の星、気温が下がると、花にピンクの斑が入る、
義妹からブーケが届き、義母の命日にあわせて贈ってきたのかとメールをいれると店主たちに東京出張展の労いの花でした、
有難う!
「矢原繁長展」DMに添え書きをして、
東京出張展でお世話になった方たちへ、
点検をして投函へ、
ご承知のとおり10月から郵便料金が上がりました、
悩みましたが今年いっぱいは従来の方針でDMを出します、案内状も文化です、
牧野邦夫「雑草と小鳥」2冊の図録とギャラリーかわにしのDM写真、それぞれが違いますね、一番現物に近いのは左のギャラリーかわにしのDMなのです、
風雅さんところへもっていくもの、額装や額替え、直しなど、
明日は昼過ぎに遠来の客があるので出られるかなぁ、
又しとしと降ってきて、
ギャラリーかわにしのパソコンのメール送受信に不具合でメールが入らなくなり画像も出せなかったのでした、東京出張展の画像もなくなり残念、
全て元通りではなく不具合の部分もありますが何とかやります、
2024-10-28
2024-10-27
2024-10-26
2024-10-25
2024-10-23