ビルの入り口にも案内、
西条の友人から届いたブーケ、
芳名帳も西条のままで、
FB友達のNさんが前回の東京出張展に続いてご来廊、
リンゴご持参でポーズをとり、FBで詳しく紹介してくれ、
お互い元気でいましょう!
山本冬彦氏とはゆっくりお話を聞いて、
西条の姪っ子がバギーに我が子を乗せて東京在住の姪っ子と天むすの差し入れ持参で、
「天むす」あっという間に、
松山のT氏のご紹介で来廊くださいました、
「今日はいい一日だった!」のお言葉、
山下裕二先生と牧野千穂さん、
来年2025年から「牧野邦夫生誕100年」の巡回展が始まります、
円卓でお話、
御子柴氏もご来廊、
ゆっくりお話を伺いました、
初日が無事終わったので、S氏が月島のもんじゃ焼きに案内してくれて「あんこ巻」で〆、初体験!
2024-10-12
2024-10-11
2024-10-10
2024-10-09
穏やかに晴れて、
毎日落ちてくる櫻落葉を掃く、
萱草が咲き続けるのは気候がすこしずれているのか、
地上の星はまだまだ元気、
今朝の愛媛新聞、岸田将幸氏の「詩手帳」はギャラリーかわにしでの「オーガベン展」を取り上げていました、
早速、メールでオーガさんに知らせます、
東京出張展にもオーガベン作品を出展予定、
明日は東京へ立つので西條神社へお参りに、
お宮の奥へ入り込まないようフェンスをして西條祭りの準備をしていた、
まだ夏と秋の出会の雲が、
ギャラリーへ来るともう衆議院選の選挙ポスター掲示板の設置が始まっていた、
店主たちもシャッターに東京出張展のDMコピーを貼って出立します!
東京出張展期間中は店主がFBフェイスブックで実況します、
2024-10-08
2024-10-07
2024-10-06
2024-10-05
2024-10-04
2024-10-03