7.15.2
木槿は咲き続ける、
7.15.1
ギャラリー内は良さんの絵で爽やか、
7.15.3
松山市緑町の土石流のあとは晴れるとホッとする、


amehuri7.14
雨降り、
komodakyoukosanyori
古茂田杏子さんより、無言館館主の窪島誠一郎氏と古茂田杏子さんの対談のお知らせです、
7月26日(金)東京都世田谷区成城2-38-16会場はアトリエ第Q藝術
窪島誠一郎氏はずっと以前、西条で講演会があったときにギャラリーかわにしへ寄ってくださいました、なので会場へ出向きたいですねぇ~ しかしこの暑さ、


7.13.4
「響」シリーズ、
ホルンの音が聞こえると言ったひとがいました、
朝、今年の初蝉の声、
7.13.17.13.2
中西良さんは午後3時27分のしおかぜで帰っていきました、

12日からパソコンにメールが入ってきません、送ることも出来なくて回復できた7月24日から順次いれています、その上デジカメの調子も悪く撮れなくてお手上げ、ぎゃらかわBOX子は回復できるまでブラブラしていました、当然ケイタイから画像を送ることも出来なくて困っていました、
その間、心配くださった方からお電話をいただいたり、…ピュークラブさんご足労おかけしました、
有難うございました!


7.12.1
雨が残っている、
mukuge7.12
すこし気温が下がると木槿が咲きだす、
tatekanryou
「中西 良 ー日々の光景にー」始まりました!

nsi127.12gyarari-
松山から中西良さんの古くからのフアンのN氏、
あれが良いこれも良いと、
yaharasan1yaharasan2
矢原さんとゆっくり話して、

huugagakuten
「額の中の物語展」ギャラリーリブ・アートで始まっています!


amehuri11
未明から雷雨、
すっかり目が覚めて、朝刊が届いたあとも土砂降り、また雷鳴、土砂降り、
寝不足です、
tensyudekakeru11ugo11
午前中、店主は野暮用があり、そのうちに雨は小降りに、
ryousan11.2ryousan11mamegasi22
中西良さんは明日、来廊予定でしたが急遽本日見えました、
日曜は予定があるようです、
「中西 良展ー日々の光景にー」明日からです、
まだ梅雨空ですがお時間をみてご来駕ください、

tukimisou1tukimisou2
フランスの篠原土世さんから、
夕刻に咲く月見草、


2024.7.10
今日から梅雨空になる、
zassounomori7.10
ご近所の雑草の森、
zassounomori2takasagoyuri7.10
我家の雑草の森、
kyapusyonhari3kyapusyonhari5
午前中、家のごぞごぞをして、ゆっくりギャラリーへ出る、
kyapusyonhari2kyapusyonhari4kyapusyonhari1
キャプションを貼って今日の作業は終わり、
明日は掃除をして金曜日12日の初日になります、


7.92024.7.9isi
青空ではない高曇りの石鎚山、お山市も明日一日となりました、
mukuge7.9
今朝も木槿を剪って、
mukugesasu7.9me-ru7.9
良さんの荷物待ちの間のメール、
ryousannimotu1ryousannimotu2
待っていた良さんの荷物、
良さんらしい丁寧な荷造り、
ryousannimotu3ryousannimotu4ryousannimotu5
梱包を解いていきます、
karasu7.9.2karasu7.9
獲物を銜えたカラスが電線に止まって、
tenji7.9.1tenji7.9.2kyapusyonmata
ウチノカミサンがカラスを見ている間も店主はお仕事、


2024.7.8
暑い!
2024.7.8isi7.8kumo
梅雨は明けてないないから一応梅雨晴れ、

kataduke7.8.2kataduke7.8
片づけて2Fへ、
katazuke7.8
ゴミ入れへは小さく切って、
明日、良さんの後便が届く予定、


2024.7.72024.7.7isi.2
暑い!
kamegamori7.72024.7.7isi
一段とすっきり観える瓶ケ森と石鎚山、
   七月の青嶺まぢかく溶鉱炉  山口 誓子

suisei7.7mukuge7.7
2Fも水冷の冷房を、
木槿はもう花が小さくなっている、
kyapusyontuuri2kyapusyontukuri1kyapusyon3
キャプションを作って、
sinbunkiji7.7me-ru7.7
yaharasikiroku7.7suzukihirokazusi7.7
今朝の愛媛新聞文化面、ミウラート・ヴィレッジでの「池川敏幸展」
四季録は矢原繁長さん、
伊丹市立伊丹ミュージアム「泉 茂展」担当学芸員として鈴木寛和さん、
windohewindo2hosui
ウィンドへ届いている中西良さんの小品を掛けておきます、
店主たちは高齢者だから水分補給も怠りなく、


ryousan7.6
良さんの後便はまだ来ない、
mukuge7.6
ぎゃらかわBOX子のデジカメデーターの調子が悪く、今朝の石鎚山がパソコンに入らない、
今朝の木槿、
kage7.6.2kage7.6
今日も暑い!
tyekku7.6
キャプションのチェックをして、
medakanimizuwo7.6
メダカに水を足し、
maputatukoutate1koutate2
7月4日のG-BOXに載せた真っ二つに割れた湯呑、よく乾いたので接着剤で付ける、が、花入ならともかく食物をいれる器には使えない接着剤でした、香立てにします、