2025.3.17kazenihukarete3.17
風の冷たい日、
剪定した椿も風に吹かれて、
hiyo3.17
ヒヨも風に吹かれて、
sekatyan3.17
ウチノカミサンはアーケード街への行き来の時にセカンドチャンスの前を通ります、
純ちゃ~ん!R子さ~ん!声をかける気持ちで通ります、
kokugikankare-
葉書を2通書いて近くのポストではなく郵便局のなかで投函、
何と窓口に数種類のレトルトカレーを販売していました、
今日のランチは「国技館カレー」
yomu3.17
薔薇の花束を届けてくれたTさんが投稿している文集、
皆さん、それぞれの繋がりで楽しみを持っていますね、

久し振りのご来廊、
がっしりされた体躯の方が14キロも体重が落ちたとのこと、
その理由を長々と聴きました、
まだ遣りたいことがあるので元気で居たい!と意気軒高です、


2025.3.16
明日は早くも春の彼岸の入り、
ityunoyumetakusan
春の木である椿、昨日剪ってた以津の夢を沢山挿して、
uraniwatugaki3.16tubaki3.16.1botanhuyume3.16
ギャラリー裏庭の椿も次々咲いて、
牡丹にも芽が付き、
gakusyuuri3.16
額の修理中、
3.16ameagaruniwatazumi3.16
雨も上がり、
windotensyu16windotensyu16.2madaamagumo
ウィンドの展示を見る、
すっきりしない空模様、


2025.3.15kumonouenokame
雲の上から頭を出した瓶ヶ森、
takakiribasamiitunoyume2
高くなった椿の花は取り難い、
barahaanataba3.15
ご自身の誕生日だという友人から頂いた薔薇、
暫く会ってなかった時間に様々なことがあったようです、
でもお元気で大きな声で話ができました、
元気で居ようね!
kyapusyonmata
また箱キャプション、
夕刻には仕事帰りのAさん、


2025.3.142025.3.14isi
高曇りの石鎚山、
itunoyumeakahitoetubakihotokenoza3.14
短く剪定しても花は咲く椿、
近くの原っぱにはホトケノザ、
野にも春、
harunohanayukiwarizakura
先日、Sさんが持ってきた春の花、
雪割桜に乙女椿、
ギャラリーの中も春、
natumiwasuresumafo
なつみを持って来てくれたYさん、
スマフォの忘れ物、
そんな陽気なのかなぁ、
suko-n
チョコ入りのスコーン、


2025.3.13
予報通りの暖かな一日、
mimoza
随分前に山梨県から来廊したことがある同業者がひょっこり立ち寄り、四方山話をして帰りました、
3月8日に「たこ焼きソース風味」のおかきの大阪土産を持て来てくれたOさんはご自宅のミモザも持参、
李朝棚の花をミモザに入れ替えて、
R子さんがちょっこと見えて、
hakokyapusyon3hakokyapusyon2hakokyapusyon1
昨日、風雅さんところから受け取った額外箱に箱キャプションを貼って、
午後から発送、
huugahanko
風雅さんの封筒にはチエリさん画の風雅さんハンコを押してあります、
こんなに前髪ふさふさしているかなぁと以前のGboxを見ると前髪ありました、
人のことは言えないけどね、
atenahari3.13
続いて宛名貼り、投函も済ませて、
市野裕子さんからDMが届いたと連絡あり、喜んでくれました、


2025.3.12
山は靄、
3.12niwatensyu
明日はゴミ収集日、
itinodm2itinodmatenahari3.12
定休日だけど市野裕子展DMを受け取り、
急ぎの処へ送る、
gakutumikomi3.12
3時のおやつタイムを狙って風雅さんところへ、
お茶を飲みながら東京土産のお話を聴く、
目指して行った目黒美術館には5時間滞在したとのこと、充実した時間だったようです、
額装を受け取って帰ります、
tenken2tenken1
お客様に送る額を点検して、
kotoragakusousakikosannheokuru
大場咲子さんには画像を送る、


2025.3.11
夜半の雨は上がって、
aniga
午前中は約束の人たちがみえ、
その後は久し振りに兄が来て四方山話、
kimiesanjisan
アトリエゆらの貴美恵さんが作品を持参、
早速お客様に発送、
itinosanhon
市野裕子さんの本あれこれ、
市野さんと話して予約で販売することに、
kyapusyon2
一か所キャプションにミスがあり、

kenntou12
震災から14年、
時は確実に過ぎてゆく、


2025.3.102025.3.10isi
今朝はすこし冷えた、
asahinokage
剪定後、山茶花の垣を透けて朝日の影ができだした、
suzume3.10
ギャラリーの近くでは一人遊びのスズメ、
tutumu3.10
四国中央市の「即今」さんファミリーが見えました!
初孫ちゃんを抱っこされて本当に久しぶりです!
次々と計画を実行されてもう次の店舗の準備もされていました!
miru3.10
印字されたキャプションにミスがないか、
kyapusyontukuri2kyapusyontukuri
DMが出来上がってくるまではキャプション作り、


2025.3.9
薄曇りの春の空、
waiya-purantu2waiya-purantu1
家の北側に蔓延っていたワイヤープランツを刈り
まるで羊の丸刈りの様、
saijyoujinjya3.9.1saijyoujinjya3.9.2
西條神社へもお参りし、
usukunattaturubara
山の雪も解けて、
蔓薔薇の影も濃くなり、
sekatyan45.2
セカンドチャンス今日で45周年、
3.7siroiyama3.7.2siroiyama3.7kousokunisihe
いまから松山空港へ見送りにでます、
ので4時まえに閉めます、


2025.3.8
すこし寒さが和らいで、
nidasi3.8
午前中に荷物を一つ出して、
karituri3.8douguhansita
ちょっと仮に吊ってみます、
やっとDMの入稿、ちょっとホッとして、
takoyaki1takoyaki2
「大阪限定たこ焼きソース風味」のお土産、
たこ焼きソースの味のおかきです、
simabanana
こちらは島バナナ、
eyakacap
エア-キャップが切れたので購入、
今日のお仕事はここまで、